介護職時代 ビルメンを目指した理由 ニートを卒業して2年弱、介護職をしていましたが体調、精神面から退職を決めました。そして次の職業として選んだのはビルメンでした。介護職を選んだ理由の一つに認知症に対する恐怖を克服したいと思いがありました。そして次の選択として選んだのはビルメン... 2025.05.25 介護職時代
ニート時代 ニートでも採用される業界 介護をやると決めた理由はいくつかありますが、アラフォーのニートを雇ってくれる業界の可能性が高いということが大きいです。高学歴でしたり有効な資格を所持している場合はまた変わってくると思いますが、資格もまともにない専門卒の中年ニートを雇ってもら... 2025.05.24 ニート時代
ニート時代 就職活動とハローワーク ニートから今の会社に勤めるまで3回転職活動を行いました。1回目はハローワークにお世話になって無職から介護職に就きました。引きこもりだったりニートの場合は、働こうと思ったらおそらく最初に行くであろう場所だと思いますので、自分の経験を書いてみよ... 2025.05.19 ニート時代
ニート時代 ニートから脱出したきっかけ ニートから脱出したきっかけは、祖母が亡くなったことでした。とはいっても、悲しくて衝撃を受けたとかそういう理由ではありません。申し訳なかった、という後悔からです。祖母が倒れて老人ホームに入ることになったなりました。3年ほどの施設生活で私は会い... 2025.05.15 ニート時代
ニート時代 面接とストーリー 30半ばまでまともな職歴もなかった私は、無理やりにでも理由をつけて面接に臨む必要がありました。事実をもとに色々と脚色をしてストーリーを作成しました。具体的には、「祖母が認知症になり介護を行っていましたが、亡くなったときに思い残すことがあった... 2025.05.14 ニート時代